「とうとう日本行きの航空券を予約したのよ!!!」
と、アメリカ人の友人が大興奮で私に報告してきました。
彼女は、日本へは過去に一度行ったことがあるのですが、
そのときの彼氏(元彼)のリクエストにより「秋葉原を満喫する」
ということが旅行のメインだったそうです。
そして、今回は新しい彼氏(若いって羨ましい・・・と思います)
と日本へ旅行することになったのですが、新しい彼氏は
日本の伝統的な文化や食べ物を満喫したいということで、二人で
「どこ行こうね?何しようね?」
とラブラブな様子で旅行プランを立てていて、旅行前から本当に楽しそうでした。
私は現在アメリカに住んでおり、以前は
日本人経営のレストランに勤務した経験があります。そのときに
「以前、日本に住んでいたよ」
という軍関係の方や
「日本に旅行に行ったことがあるよ」
というお客様が結構多くいらっしゃいました。
また
「日本にいつか行って富士山に登りたい」
「日本酒を飲みながらお寿司を食べてみたい」
など、まだ行ったことはないけれども具体的に何をしたい、
と決めているアメリカ人の方々と話す機会も多くありました。
今日は「アメリカ人が日本旅行をした感想」というテーマで、
私のアメリカ人の主人や、友人など、過去に日本へ
旅行したことがある人たちの感想などもご紹介してきますね!
「アメリカ人は日本に旅行に来て、どんな感想があるのかな?」
「アメリカからお客様が来るけれども、どこに連れていけばいいのだろう?」
など、アメリカ人が日本を旅行してどんなことを感じているのか、
と疑問を持つ方の参考になるようにお話を進めていきますね!
夏の風物詩「お祭り」「屋台」は、一度は味わっておくべきらしい!
友人(アメリカ人)たちが日本へ行ったのがちょうど夏(確か8月初旬)でした。
テキストで「今からお祭りに行くよ!!」と浴衣姿の写メが送られてきました。
祭りで一番楽しんだことは「屋台」だそうです。
色々な屋台の中でも、彼らの好きだったメニューは
①たこ焼き(かつお節がたこ焼きの上でヒラヒラしているのがビックリだとは言っていました)
②焼きそば
③かき氷(アメリカではかき氷はトラックで売っていることが多く、シロップが蛇口のように並んでいて、自分で好きな味のシロップを蛇口から氷の上にかけます)
アメリカンドッグはアメリカでは「コーンドック」と言って子供の定番ランチメニューなので、
日本で人気があるのが不思議だと言っていました。
お祭り用の浴衣を日本のお店で購入した際に、
「自分で着たいのですがどうやって着るのか教えてください」
と店員さんにお願いしたところ、丁寧に着付けの仕方を教えてくれたと、
日本のサービスの良さに感動していました。
彼女いわく、お祭りに行く前から店員さんの丁寧な対応で非常に気分がよくて、
お祭りに行くテンションがさらに上がったとのことです。
もちろん彼氏(アメリカ人)も浴衣姿でとても似合っていました。が・・・・
よく写メを見ると、彼の足元がナイキのビーチサンダルだったので
「えっ!!!???下駄なかったの?」
と聞いたら
「サイズがなかったよ・・・・」
とのことで、アメリカ人の足の大きさでは
日本ではサイズを見つけるのが難しいケースもあるようです。
参考記事:外国人が本当に嬉しいお土産8選!意外にもアレはNG?
アメリカ人が答える!日本旅行のリアルな感想とは?
日本を旅行するアメリカ人と言っても、
・長期休暇を利用して時間とお金をかけて日本を北から南まで
・2週間の短期休暇で行きたいスポットを予め決めておくピンスポット旅行
・日本に駐在していて、週末の超短期旅行
など、色々な旅行プランがありますよね。
そこで私の周りにいるアメリカ人が日本旅行をしてどんなことを感じたのか、
「場所」と「感想」について生の声をご紹介しますね!
①温泉に入りたかった
温泉に興味があったけど、日本はタトゥーに厳しいと聞いていたから
行ってから入れないということを懸念して、
今回は温泉は旅行プランから外したことが残念だった。
次回、日本に行くときはタトゥーがあっても
入れる温泉があれば事前に調べて行ってみたい。(20代男性)
②サービスが凄い!
サービスの質がどこへ行っても非常に高い。
丁寧はもちろん、迅速に常に動いている感じだった。
百貨店に行ったときには、お辞儀をすることや、
商品を両手で渡してくれたり、とにかく丁寧だった。(20代女性)
③沖縄は日本のハワイ
沖縄は日本のハワイ!!(40代男性とその家族)
④居酒屋のサービス
居酒屋で店員さんがオーダーを取るときに、
テーブルの横で床に膝をついてオーダーを取ってくれたけれど、
丁寧だとは思うが「そこまで低く身を屈めなくても・・・」
と少し申し訳ない気持ちになった。(40代女性)
⑤日本のお寿司
お刺身が新鮮なのに魚臭さを感じなかった。
お寿司のネタが口で溶ける感覚を初めて味わった。
アメリカのお寿司よりシャリが小さいと思った。(40代男性)
⑥定刻通りの交通機関
地下鉄、電車がきちんと時刻表通りに走っているのは驚いた(20代カップル)
⑦日本の映画料金
映画代が高い!アメリカでは$7(700円くらい)、
映画の日は$5(500円)なのに!ポップコーンとドリンクが小さい!!(30代男性)
⑧広島原爆ドーム
広島(原爆ドーム)は人生に一度は行っておくべき場所。
戦争を経験していないとすごく昔のことのように感じてしまうが、
決して他人事ではない。(私のアメリカ人旦那)
⑨富士山
富士山登山は、登頂から見えたあの日の出は今までの人生で見た日の出の中で一番きれいだった。
でも富士山は新幹線の窓から見るのがいい。(正直な私のアメリカ人旦那)
⑩奈良の大仏
奈良の大仏からパワーが出ている気がした。
奈良公園の鹿が自分に集まってきて大人気だった。
(友人のアメリカ人旦那さん)
⑪京都
京都の日本庭園は芸術品である。
見ているだけで心が研ぎ澄まされている感じがする。
夏の京都旅行は蒸し暑さとの闘いだ。(私のアメリカ人旦那)
参考記事:アメリカ人ハートを日本のお土産でキャッチ!人気お土産inUSA
まとめ
同じアメリカ人でも、その人によって色々な趣味や感性があるのは当然なので、
日本旅行の感想については、あくまで私の周りのアメリカ人の個人的な感想なので、
「なるほど、こういう感想もあるんだなあ」
というひとつの参考までにしておいてくださいね!
またアメリカ人から「日本のおすすめは?」と漠然と聞かれたときに、
食べ物や、観光地はもちろんのこと、日本の歴史や世界的に有名なものなどを語れるように、
もっと自分の国のことを勉強しておかなくては、とも思いました。
そう言えば思い出したのが、私が昔ホテルでコンシェルジュをしていたときに、
東海道新幹線で東から西へ、反対に西から東へ移動する海外からのお客様の席の予約の際には、
“禁煙車両で富士山が窓から一番よく見える席が空いていたらお願いします”
と、直接窓口で切符を購入してお渡ししたことがあります。
ちょっとした気遣いですが、日本旅行を満喫したいアメリカ人、
外国人には一生忘れられない思い出になるかも知れませんからね!